



自宅の倉庫に長期保管したままの物や、法人様で買換え等で不用になった物など、量問わず喜んで査定いたします。
中には故障中の物もあるかと思いますが、まずはスタッフへご相談下さい。
1点1点丁寧に査定いたします。工具と一緒に倉庫の処分をしたい、家電の買取もしてほしいなど、様々な要望にお答え出来るのが当社の強みでございます。
工具査定専門スタッフから家電専門スタッフまで幅広い種類で専門スタッフがあなたの不用になった物を買取査定致します。
買取強化商品
-
-
マキタ(makita)
-
-
リョービ(RYOBI)
-
-
日立工機(Hitachi Koki)
-
-
ボッシュ(BOSCH)
-
-
パナソニック(Panasonic)
-
-
ケルヒャー(KARCHER)
-
-
ヒルティ(HILTI)
-
-
東芝(TOSHIBA)
-
-
マックス(MAX)
-
-
藤原産業
買取対象工具の種類
- ▶︎ハンダゴテ
- ▶︎バーナー
- ▶︎電気溶接機
- ▶︎シーラー
- ▶︎ルーター
- ▶︎フライス盤
- ▶︎給水ポンプ
- ▶︎発電機
- ▶︎エアコンプレッサー
- ▶︎エアリール
- ▶︎エアドライバー
- ▶︎エアニッパ
- ▶︎エアベルトサンダー
- ▶︎ハツリ工具
- ▶︎エアベベラー
- ▶︎ミニルーターアクセサリ
- ▶︎丸ノコアクセサリ
- ▶︎バッテリー
- ▶︎ホース
- ▶︎ジョイント
- ▶︎ダスタ
- ▶︎ロール連結ネジ
- ▶︎ホチキス
- ▶︎ネイル
- ▶︎ハンダゴテパーツ
- ▶︎ガス溶接機
- ▶︎プラズマ切断機
- ▶︎ホットナイフ
- ▶︎電気カンナ
- ▶︎集じん機
- ▶︎排水ポンプ
- ▶︎かくはん機
- ▶︎エアタッカ
- ▶︎エアインパクトレンチ
- ▶︎エアドリル
- ▶︎エアグラインダー
- ▶︎エアブラストマシン
- ▶︎エアガン
- ▶︎エア工具
- ▶︎サンダーアクセサリ
- ▶︎ジグソーアクセサリ
- ▶︎充電器
- ▶︎ニップル
- ▶︎ノズル
- ▶︎コック
- ▶︎ドライバービット
- ▶︎コイルネイル
- ▶︎カプラ
- ▶︎ガストーチ
- ▶︎溶断機
- ▶︎ヒートガン
- ▶︎トリマー
- ▶︎ミニルーター
- ▶︎洗浄機
- ▶︎エアーポンプ
- ▶︎電動カッター
- ▶︎エア釘打機
- ▶︎エアラチェットレンチ
- ▶︎エアソー
- ▶︎エアサンダー
- ▶︎エアハクリ
- ▶︎エアヤスリ
- ▶︎ドリルアクセサリ
- ▶︎ポリッシャーアクセサリ
- ▶︎ホース継手
- ▶︎エアチャック
- ▶︎ソケット
- ▶︎チューブ継手
- ▶︎ステープル
- ▶︎釘
- ▶︎バイブレーター
- ▶︎ディスクグラインダーアクセサリ

完備品、年式は15年落ちまでOK

パーツ欠損 動作不良品
工具の買取実績の一覧
-
- TW280DRGX(6.0Ah)
¥20,000
-
- TD137DRFX(3.0Ah)
¥15,000
-
- ロボットクリーナ RC200DZ
¥50,000
-
- TE 2-S/ 100V コンボ
¥20,000
-
-
ハンマードリル (2kg)
GBH 2-28DFV
¥10,000
-
- WH18DDL2
¥18,000
-
-
エンジンチェンソー
CS33EDP(35S)
¥10,000
-
- W-663EDM
¥10,000
-
- IAW-120
¥5,000
-
- 高圧洗浄機WP-80C
¥10,000

- かなり使い込んでいますが買取できますか?
- メンテナンスして販売したり、海外にも輸出していますので、買取できます。
- 電動工具ではない工具も買取できますか?
- もちろん買取可能です。大きなロットでも買取可能です。
- プロ用とDIY用があります。買取の時は問題はありませんか?
- どちらも買取可能です。ですが、DIY用ですとプロ用と比べると若干金額が下がります。
- 動きません。大丈夫でしょうか?
- 申し訳ございません。動作確認できないものは買対象外となります、ですがメーカーによって買取をさせていただきます。
- その日のうちに持っていって欲しい。宅配が面倒。
- 問題ございません。出張料金も無料になりますのでどしどしご依頼ください!!
- 時間指定は可能ですか?
- 問題ございません。弊社は9時~21時まで営業しております。その間のお時間であればご対応可能です。
使わなくなったり買い換えで不要になった工具は、捨てることもできず倉庫で眠らせがちです。
しかし倉庫で眠らせていても、劣化していくだけで再び使われる可能性はほとんどありません。
保管しているだけではもったいないので、もし自宅の倉庫に使わない電動工具が眠っているなら、専門業者の買取に出して現金に換えてしまいましょう。
電動工具は中古品でも人気が高く、品物によっては査定額も高額になります。
また査定額が高額にならなくても、現金化すれば臨時収入を得ることが可能です。
倉庫に眠らせていてもやがて処分するだけなので、早めに買取に出すのがおすすめです。
早めに買取に出してしまえば、市場での価値が高いのでそれだけ査定額もアップします。
また汚れなどの劣化も少ないので、美品として査定アップにつながることもあるでしょう。
もし倉庫で眠っている電動工具が壊れていても、諦める必要はありません。
専門業者によっては修理をして直せる可能性もあるので、一度相談してみると良いでしょう。
汚れが酷かったり使い込んでいても、メンテナンスをしてから海外に輸出するルートも持っているので、自己判断せずに一度査定を受けてみるのがおすすめです。
査定を受ける方法として店頭買取が一般的で、工具を直接持ち込めばその場で査定を行い現金を受け取ることができます。
しかし重い電動工具を持って店舗まで行くのは面倒に感じるかもしれません。
店舗への持ち込みが面倒に感じられる際は出張買取がおすすめです。
東京都内とその周辺の神奈川・埼玉・千葉エリアは、出張の対象になっているので、店舗まで行く必要はありません。
自宅までスタッフが出張して査定をしてくれるので、工具を簡単に売却することができます。
他にも宅配で電動工具を売却できる方法もあり、東京やその周辺エリア以外の方でも店舗を利用することができます。
専門業者であれば予想外の高値で売れることもありますので、倉庫で眠らせず売却しましょう。